コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
	
	- HOME
 -      中村陽子 / Yoko NAKAMURA
 
 
		
		
			
			
	
	
	
	
				
中村 陽子 / Yoko NAKAMURA
- 東京都出身
 
- 1994                     活動開始
 
- 2000 ~ 2009       ニューヨークにて発表
 
主な個展
- ~ 2021     galerie H,  ATELIER・K ART SPACE,  Steps Gallery,  ミキシム銀座,  日仏会館,  DOKA Contemporary Arts,  ギャラリーAMANO,  ぎゃらりー由芽,  Shonandai MYギャラリー,  空想ガレリア,  かねこ・あーとギャラリー
 
- 2022         galerie H(東京), ぎゃらりー由芽(東京)
 
- 2024         ATELIER・K ART SPACE(神奈川)
 
主なグループ展(2005年以降)
- 2005      16の錬金術 #003-二人展 日専連BEEBギャラリー(宮城)
 
- 2007      日本アイルランド国交50周年特別展 アイルランド大使公邸(東京)
 
- 2011      「第6回ACKid 2011」[ヒグマ春夫 企画] キッドアイラックホール(東京)
 
- 2015      「第2回オディッサ・ビエンナーレ」 オディッサNIFT(インド), 「まちてくギャラリー#11」[菅沼緑 企画] 花巻市土沢商店街(岩手)
 
- 2017      「表層の冒険-抽象のアポカリプス」[谷川渥 企画] ギャラリー鴻(東京), 「八色の森の美術展-未来に繋ぐ絵画考」 池田記念美術館(新潟)→ 2020-’23
 
- 2018      「皮膜の形相|秋山潔・平田星司・中村陽子」[大橋紀生 企画] 宇フォーラム美術館(東京),  「日越現代美術展-10 in HCMC」 ホーチミン市美術博物館(ベトナム)
 
- 2019      「表象の冒険-抽象のミュトロギア」[谷川渥 企画] ギャラリー鴻(東京)
 
- 2020      「アートフォーラムin 河鹿園」 旅館建物室礼美術館(東京),   八色の森の美術スピンオフ展 人形町ヴィジョンズ(東京)→ 2021
 
- 2021      「表層の冒険-抽象のバロキスム」[谷川渥 企画] ギャラリー鴻(東京),   秋元松子記念展[招待] 流山市生涯学習センター流山エルズ(千葉),   “Women 2021”[志賀信夫 企画] art gallery & Legion(東京)
 
- 2022      「背後・今」4人展  gallery Shimizu (神奈川)
 
- 2023      「精神産物構想2023-凝集と表出」二人展 SPC GALLERY(東京)
 
- 2024      「表層の冒険-抽象のイコノクリティック」[谷川渥 企画]ギャラリー鴻(東京)
 
挿画
- 『信ずるとは何か』橋本凝胤著/芸術新聞社
 
- 『ビジネスゼミナール会社の読み方入門』松田修一著/日本経済新社、ほか
 
主な収蔵
- 世田谷山観音寺、韓国百民美術館、京都東急ホテル、エクシブ箱根離宮、ほか
 
			 
	
	
	
	
		
	
 
	
		
		
		
		
	
					 
		
	 
	
 
 
上にスクロールPAGE TOP